平和学研究者で東京外国語大学名誉教授。
2000年3月から2001年5月、国際連合東ティモール暫定行政機構上級民政官として、同国コバリマ県の県政を指揮。
2001年6月から2002年3月 – 国際連合シエラレオネ派遣団、国際連合事務総長副特別代表上級顧問兼武装解除・動員解除・社会復帰(DDR)部長として、内戦後のシエラレオネでDDRを指揮。
2003年2月から2005年7月 – 日本主導で行われたアフガニスタンでの軍閥・武装勢力の武装解除を指揮。
情熱大陸という番組では、「紛争解決請負人」と紹介されました。
その伊勢崎賢治氏です。以下がれいわ新選組の街頭演説でおこなったスピーチです。
_______________24/10/21追記
「新しい戦前」に抗う強い野党を 東京外国語大学名誉教授・伊勢崎賢治氏(れいわ新選組公認候補)の演説より 長周新聞 24/10/19