都知事選挙

令和6年の都知事選に関しての話題と情報。

○ ○ ○

全候補一覧

○ ○ ○

都知事選に関する複眼NEWS内の記事を時系列ですべて見る。

○ ○ ○

他メディアへのリンク

都知事選の期日前投票 10日間集計で前回比7万人増 過去最多に 毎日新聞 7/3

東京都知事選挙 蓮舫候補 街頭演説 YouTube 24/7/1

東京都知事選2024!ネット討論会④【ReHacQ SP】 大和行男氏、 黒川あつひこ氏(勾留中のため外山まき氏が代理) ふなはしゆめと候補氏、加藤英明氏、 横山緑氏、三輪陽一氏 YouTube 24/6/30

【清水国明vs安野たかひろ】東京都知事選2024!ネット討論会③【ReHacQ SP】 YouTube 24/6/30

【石丸伸二vs暇空茜】なぜ対談?都知事選どうなる? 【ReHacQ SP】 YouTube 24/6/30

東京都知事選2024!公開討論会【小池百合子vs石丸伸二vs田母神俊雄vs蓮舫】 YouTube 24/6/30

【コラボ対談】ネオ幕府アキノリ党アキノリ将軍未満氏 VS 澤繁実氏・目指すべき東京の姿は?! YouTube 24/6/30

【内海聡】ココは一体どこの国なんだ YouTube 24/6/30

投票は「よりマシな『地獄の選択』を」 選挙ウォッチャー畠山理仁さんが都知事選「大乱戦」に高評価 東京新聞 24/6/30

なぜ東京都知事選では政策が重要視されないのか 東洋経済ONLINE 24/6/30

米国大統領選

2024年11月5日の選挙に向けて、アメリカは今揺れている。

27日に第一回の候補者討論会がおこなわれた。それをめぐって各紙、各局がいろんなことを言っているのが読めるし見れる。米国大統領選の大まかなところを追っていく。

○ ○ ○

米国大統領選の記事一覧

○ ○ ○

米民主党でバイデン下ろしの内乱 田中宇の国際ニュース解説 6月30日追記

米大統領選討論会 バイデン氏 トランプ氏 非難の応酬 NHK

アメリカの隠し球、RFK Jr.が動きだす

アメリカの隠し球、RFK Jr.が動きだす

アメリカのメディアはどこもバイデンとトランプの討論についてあれこれ言ったり書いたりしているが、アメリカ唯一の全国紙、USA Todayのサイトに行くと、大きなRFK.Jrの広告がトップにある。タイトルはこうだ。


「Join the rebellion.(反乱に加われ)」


そして、こう続く。
ロバート・F・ケネディ・ジュニアが大統領選に出馬。
祖国を取り戻す時が来た。


JFケネディ大統領からのケネディ家の歴史を知っている者は、「おおっ」と思うだろう。
サイトに行くと、応援者とか、選挙演説プランとか、いろいろ読めるが、こんなページがあった。

変化への運動を作り上げよう。

動画を使ってソーシャルメディアで推薦

録画
10~15秒のビデオ(縦または横)

発言
「私はRFKジュニアを支持します。
“ボビーを投票に入れてほしい理由は…” (ボビーはロバートの愛称)

タグ #AV24

@AmValues2024 を明記してください。(現在Xのこのアカウントは閉鎖)

投稿
ソーシャルアカウントへ

https://av24.org/endorse-kennedy/

簡単だけど明確な指示。さすがだなと思う。都知事選でも真似すればいいのにと思うが、日本じゃ無理かな?

政策の部分はこのように書かれていた。

経済:ケネディのプランは、腐敗した利益よりも、アメリカ人の基本的ニーズを優先する
すべてのアメリカ人は、経済的繁栄と機会の平等に値する。若者たちは、自分たちの未来を切り開くために、利用しやすい住宅、雇用、経済的安定を必要としている。RFK Jr.は、非課税で3%の政府保証の住宅ローン債券を実施し、住宅コストを下げ、無料の保育プログラムへのアクセスを拡大し、若いアメリカ人が経済的に繁栄し、より少ない障壁で夢を追求できるよう、無利子ローンを提供する。インフレ災害からの回復努力とこれらのプログラムは、何兆ドルもの不必要な戦争からの支出を再配分し、連邦準備制度理事会(FRB)による何十億ドルもの印刷を削減することによって資金を調達する。

環境: ケネディは、地球を守るために何十年にもわたって戦ってきた実績を持つ、唯一の成功者である。
RFK Jr.は環境スチュワードシップを重視し、すべてのアメリカ人が持続可能で健全な地球を手に入れるべきだと信じている。「私に汚染者を知らせてくれれば、自由市場の規律から逃れるために政治的影響力を行使する大金持ちを教えてあげよう。これらの資源を利用する人々–樹木を愛護する人々だけではない–は、神聖な環境の最良の保護者である積極的な責任保持者である。彼は、企業補助金を廃止し、税金を導入し、再生可能エネルギー・インフラに投資し、すべてのアメリカ人のために清潔な食料、水、空気へのアクセスを保証する保護活動を推進する。

外交政策: ケネディが唯一の平和候補
軍産複合体とは、兵器や軍事技術の生産に携わる個人や組織のネットワークであり、彼らの経済的利益のために政府の戦争政策を形成する上で過度の影響力を持ってきた。これはわが国にとって悲惨なことである。RFK Jr.は、戦争よりも平和を優先し、世界的な軍事支出や態勢が危険を生み出しかねないことを認識している。軍事予算を半減させ、アイゼンハワー将軍が1952年から1961年まで大統領であったときに国防のために必要と考えたインフレ調整後の予測予算に合わせるつもりである。例えば、ケネディはウクライナとロシアの和平交渉の先頭に立つことで、この目標を達成しようとしている。これには、ウクライナへの財政支援を停止し、平和構想に専念する主要同盟国への支援に資源を振り向けることが含まれる。ロシアとの間接的な対立を終結させ、和平に尽力する同盟国を強化することで、ケネディはウクライナとロシアの対立を永続的に解決する交渉を目指している。

女性の身体的自律性:ケネディは女性の選択権を信じているが、経済的な強要のもとでこの選択をする女性がいないことを確認したいと考えている。
RFK Jr.は、すべての中絶が悲劇であると考えているが、彼はまた、身体の自律性を断固として擁護し、私たちが自分の身体で何を選択するかについて政府に発言させない主義者でもある。とはいえ、この国の中絶の85%は黒人女性である。中絶クリニックが黒人居住区にあるのに対し、不妊治療クリニックは白人居住区にある。ケネディは、子供を育てる経済的余裕がないために中絶を余儀なくされる女性が出ないような支出配分を確保することで、経済状況をより公平なものにするだろう。彼は同時に、胎児が子宮外で生存可能になるまで、個人の身体的自律の権利を守り続けるだろう。

国境: ケネディは南部国境を確保し、合法的で尊厳ある市民権取得の道を提供し、人々を残酷な目に遭わせている腐敗したカルテルに立ち向かう。
RFK Jr.は、人道主義の原則を守りながら、安全で秩序ある国境を大切にしている。出自にかかわらず、すべての個人は安全と尊厳に値すると信じており、適切に管理された国境は、国家の安全保障と移民に対する思いやりのある待遇の両方にとって不可欠であると考えている。ケネディは、不法越境を阻止するため、テクノロジー、物理的バリア、人員を融合させることで国境警備を強化することを計画している。ケネディは、庇護申請システムを刷新し、不正な申請や非準拠の申請を阻止する一方で、申請の公平かつ迅速な裁決を保証することを目指している。さらに、移民が米国に到着する前にメキシコで手続きを行うことも提案している。ケネディはまた、カルテル活動、貧困、暴力、限られた経済機会などの問題を含む移民の根本的な原因に取り組むために、メキシコや他の関連国と緊密に協力するつもりである。

民主党からでも共和党からでもない立候補。これからどう展開するのか?

テレビで政見放送を見るのは大変

東京新聞が以下のような記事を出しました。

政見放送が大量すぎて…NHKがニュース番組を短縮 都知事選 希望者51人分の放送時間がかつてないことに

ここにはいろんな問題が潜んでいますね。まず、テレビでやる政見放送は、放送時間を待って見なければなりません。今では、好きな時間に好きな番組を見るためのいろんな工夫がありますから、それを利用できないのでしょうか? その気になれば簡単ですよね。

それに、ネット上では政見放送を集めてくれている人が何人かいます。そこを見てもいいでしょう。

全員分をすべてきちんと見るためには10時間46分かかるそうですが、それらを全部放送時間に見られる人はほとんどいないでしょう。自由に好きな時間に見られるようにしないと、各候補の主張は全然伝わりませんね。

そもそも民放は、主要候補者の主張だけを流して、それ以外の候補はほとんど無視です。よほど変なことをしたり、変わったことを主張しないかぎり取り上げてもらえません。それって変ですよね。その結果、変な政見放送がたくさんなされる。

では、どうしたらいいのか? 誰が都民や都政を大切に考えてくれて、実行してくれるのか、それがわかるようになるといいんですけど、今の社会のままでは難しいでしょうね。意見のある方はぜひコメントを。

沖縄

沖縄は日本の国土面積のわずか0.6%しかないにもかかわらず、日本の米軍基地の70.3%が存在しています。その結果、沖縄本島の15%が米軍基地であり、約3万人の米兵が駐留していると言われています。

その面積は、東京23区のうち13区を覆うほどの広さです。

(左の地図は沖縄県のホームページからリンクして表示しています)

沖縄県ホームページ「沖縄の米軍基地」へのリンク。

沖縄が地理的に要衝であることは理解できますが、だからと言って、米兵による事故や事件が多発する状況は看過できません。

それらを忘れないために、沖縄での事件や事故などをここに表示していきます。米軍の駐留は沖縄の人たちの負担の上に成り立っていることを忘れてはなりません。

○ ○ ○

沖縄の記事一覧

○ ○ ○

沖縄米兵の「性暴力」、相次ぎ発覚ナゼ? 知事に報告ナシ…専門家「隠ぺい」 県警は「プライバシー保護」 日テレニュースNNN 24/7/13

誰から誰を守るための「日米安保」なのか 沖縄国際大学教授・前泊博盛 米兵による少女誘拐暴行事件についてのコメント 長周新聞(24/7/1)

米兵の少女誘拐・暴行事件に「強い怒り」 沖縄県の池田副知事、基地司令官らに抗議 沖縄タイムス(24/6/27)

在沖縄米兵、少女に対する不同意性交罪で起訴 BBCニュースJapan (24/6/27)

物価高な話題いろいろ

豊作な果物は存在しない?・・・リンゴの収穫量は統計開始以降、過去最低 価格高騰続く一方でキャベツは100円以下? ABCニュースby Yahoo

コロナ脱却、物価高を反映 今年上半期の日用品販売 東京新聞

物価高対策 “十分な効果 具体的な検討を”自民党 首相に提言 NHK

「修学旅行受け入れたら赤字に」京都のホテルや旅館、想定外の物価高に悲鳴 京都新聞by Yahoo

暮らしの情報

どこか地方自治体などに引っ越したときなど、その地区特有の決まりごとがあるかもしれません。そういう時は「暮らしの情報 ○○市」などと検索すると、まとまった情報が出てきます。

困ったときは試してみてください。