NATO主要6カ国がウクライナの加盟計画に関する文書に署名

以下は2024年12月13日 2:07 に出されたRTの記事の和訳。

概要
各国はキエフが最終的に同盟に加わるという「不可逆的な道」を支持している。

本文
NATOの欧州加盟国6カ国は、米国主導の同盟にウクライナが参加する計画を支持し、ウクライナのウラジミール・ゼレンスキー大統領がロシアに提示した和平条件を支持することを約束する共同声明を発表した。

モスクワはこれまで、ゼレンスキー大統領が1991年のウクライナ国境の復元を主張していることは受け入れられないとして拒否している。

英国、フランス、スペイン、ドイツ、イタリア、ポーランドの外相は木曜日にベルリンでウクライナの指導者と会談した後、宣言に署名した。

「ウクライナの包括的、公正かつ永続的な平和と欧州の永続的な安全保障という目標は切り離せない。ウクライナは勝利しなければならない」と声明は述べた。

各国は「ウクライナの主権と領土保全を全面的に尊重」しながら紛争の終結を支持することを誓約した。

「我々は、公正かつ永続的な平和への信頼できる道として、ゼレンスキー大統領の平和方式へのコミットメントを再確認する」と声明は述べている。

キエフの支持者たちは「NATO加盟を含む完全な欧州大西洋統合への不可逆的な道を進むウクライナを支援する」と「欧州連合への加盟への道」を支持すると誓った。

ウクライナのアンドレイ・シビガ外相は、6カ国とEUに対し「率直な議論と具体的な措置を講じる用意」に感謝した。同外相は、ロシアの金属部門、海運、銀行を標的とした追加制裁を求めた。

「ロシアに制裁を課していない国々との貿易増加を注意深く監視している」とシビガ外相は述べた。

ベルリンでの会談は、ドナルド・トランプ次期米大統領が前政権によるキエフへの無条件の軍事・財政支援を継続するかどうか不透明な状況で行われた。

1月20日に就任するトランプ氏は、ゼレンスキー氏を「地球上で最も偉大なセールスマン」と評し、外交を通じて紛争を迅速に終わらせるために全力を尽くすと約束した。まだ具体的な計画は示していないが、大統領選挙期間中、トランプ氏はキエフに圧力をかけ、モスクワとの交渉を開始する用意があるように見えた。

トランプ大統領はまた、ウクライナが米国製ミサイルを使って国際的に認められたロシア領土の奥深くを攻撃することを許可したとして、退任するジョー・バイデン大統領を激しく非難した。「これは非常に大きな間違いだと思う」と、トランプ大統領は木曜日に公開されたタイム誌のインタビューで語った。

ロシアはゼレンスキー氏の「和平方式」を全面的に拒否し、和平合意はロシアの条件でのみ達成できると主張している。モスクワは、2014年と2022年にロシアへの編入を投票で決定したクリミアと他の4つの地域に対する領有権をウクライナが放棄しなければならないと強調している。

クレムリンはまた、ウクライナは米国主導の同盟に参加する計画を断念し、永久中立国になるべきだとも述べている。ウラジーミル・プーチン大統領は、現在の紛争の根本原因の一つとして、NATOの東方拡大とウクライナとの軍事協力を挙げている。

オリジナルテキスト Six major NATO states sign document on Ukraine’s accession plans RT 2024/12/13 02:07