ロシアは軍拡。NATOは演習

ゼロヘッジに以下の記事が出ました。

プーチン大統領、第3次軍拡を命じる、中国に次ぐ世界第2位の軍隊に

プーチン大統領は、2022年2月にウクライナ戦争が始まって以来3度目となるロシア軍の拡大を承認し、月曜日に兵士の数を18万人増やす法令に署名した。

これは、冬を迎えるまでにロシア軍に150万人の現役軍人が含まれることを意味する。これはまた、ロシアがドンバスでの戦闘の激しさをすぐに緩和する予定がないことを示す明確なシグナルでもある。これにより、予備軍を含むロシア軍の軍人総数は230万人を超えることになる。

プーチン大統領はこれまで、2022年8月に13万7000人増、2023年12月にさらに17万人増という2度の拡大計画を承認していた。

2022年秋、ウクライナの反撃が本格化した際、プーチン大統領は戦闘に参加するために約30万人の予備兵を召集した。

この最新の兵力増強により、プーチン大統領はNATOに対し、ロシアは引き下がらないというシグナルを送っている可能性もある。米国と英国は、ウクライナがロシア領内で攻撃するために長距離ミサイルを使用することを承認することを検討している。

AP通信は、現在の戦場の推定人数を次のようにまとめている。

最も有能なロシア軍はウクライナ東部で攻勢を強めており、過去数ヶ月で徐々にだが着実に前進している。

プーチン大統領は6月、クレムリンがウクライナで「特別軍事作戦」と呼ぶ作戦に参加している兵士の数を約70万人と発表している。

ロイター通信は、これによりロシア軍の兵力規模は中国人民解放軍に次ぐ世界第2位になると強調した。

ウラジミール・プーチン大統領は月曜日、ロシア軍の通常規模を18万人増やして現役兵力を150万人にするよう命じた。これによりロシア軍は中国に次ぐ世界第2位の規模となる。

​​クレムリンのウェブサイトに掲載された法令で、プーチン大統領は軍全体の規模を238万人に増やすよう命じ、そのうち150万人は現役兵力とすべきだとした。

オリジナルテキスト Putin Orders Third Troop Expansion Of War, Making Army 2nd Largest After China’s ZeroHedge 2-24/9/17


一方で、NATOはロシア近辺で軍事演習をおこないつつあります。

北大西洋条約機構(NATO)は8月下旬から11月中旬までの期間に、東側地域およびロシア国境付近で一連の軍事演習を実施する。スプートニクは、この期間に行われる全ての演習の日程と実施場所をインフォグラフィックでまとめた。 SPUTNIK 2024/9/16

こちらは全文日本語になっていますので、直接ご覧ください。


この辺りの複雑な事情を The KYIV INDEPENDENT が伝えています。

「無視するには危険すぎる」バルト諸国におけるロシアの悪意ある行動はNATOの決意を試すことになる

「ロシアの諜報機関はどこにでもある。そしてそのプロパガンダはエストニアだけでなく世界中に広がっている」と、エストニアのアラル・カリス大統領はキエフで開かれた第20回ヤルタ欧州戦略会議(YES)の傍らで行われたインタビューでキエフ・インディペンデント紙に語った。

ロシアはバルト諸国の内政に積極的に干渉している。

エストニアの教授が2024年1月にロシアのスパイの疑いでエストニア内務保安局(ISSまたはカポ)に逮捕され、後に懲役6年の判決を受けた。

一方、モスクワはバルト海でも緊張を高めている。GPS妨害、ブイの消失、中止された「海洋強奪」などは、この地域におけるクレムリンの意図に対する懸念を引き起こしている最近の出来事のほんの一部にすぎない。

「現在、事態は非常に劇的な形で再び表面化しつつある」と、アトランティック・カウンシルの上級研究員エリザベス・ブラウ氏はキエフ・インディペンデント紙に語った。

水面下での試験

5月21日にクレムリンのウェブサイトに掲載された法令案は、ロシアがバルト海におけるリトアニアおよびフィンランドとの海上国境を一方的に再設定すると宣言した。

その後、この政令草案は現れたのと同じくらい早く、5月22日に消えた。

クレムリンから削除された理由について公式な説明はないが、リトアニアのガブリエリウス・ランズベルギス外相はこれを「NATOとEUに対する明らかなエスカレーション」と表現した。

法令案が消えた翌日、ロシアとエストニアの領土の境界を示すナルヴァ川のブイも消えた。

両国は2022年にブイを設置することで合意したが、その後クレムリンは撤回し、250個のブイの半分以上の設置に異議を唱えた。ロシア国境警備隊は5月23日、説明もせずに一方的にブイの撤去を開始した。

エストニアのカヤ・カラス首相はこれを「国境事件」と呼び、捜査中だと述べた。

「バルト諸国ではかなり大きな変化が見られます。我々は国民に防衛費を増やし、工場を建設し、ウクライナとの協力関係を強化し、できる限りのことを学ぶよう説得しようとしています。ウクライナがロシアを止められないなら、ロシアも止められず、次に何が起こるか誰にも分からないからです」とリトアニアのガブリエリウス・ランズベルギス外相はキエフ・インディペンデント紙との独占インタビューで語った。

「もしウクライナがロシアを止められないなら、ロシアも止めないだろう。」

ラトビア国防相も同様の懸念を示した。

「我々は現在、ハイブリッド紛争の中にいる」とラトビアのアンドリス・スプルーズ国防相は8月23日、キエフ・インディペンデント紙に語った。

「残念ながら、これが我々が直面している隣国だ」と同氏は付け加えた。

妨害信号

ロシアは10年以上前から民間航空機のGPSシステムを故意に妨害していると疑われているが、バルト海地域での事件はここ数カ月で急増している。

ウェブサイトGPSJAM.orgのデータに基づくザ・サンの4月の報道によると、前年の8月以来、バルト海上で約4万6000機の航空機が問題を報告しており、そのほとんどはロシアとの国境付近の東ヨーロッパで発生している。

一部の事件では、航空機が飛行中に方向転換を余儀なくされ、英国の国防長官を乗せた航空機も標的にされた。

今年初めにこの現象について説明したランズベルギス氏は、「無視できないほど危険になりつつある」と述べた。

GPS 妨害の責任者が誰であるかを明確に証明することはほぼ不可能だが、一部の軍用グレードのモデルでは、妨害装置は設置された地点から最大 350 キロメートルの距離まで信号を遮断する。

つまり、バルト海で GPS 信号をブロックするには、妨害装置を周囲の国の 1 つに設置する必要がある。NATO 諸国が自滅行為をしていない限り、候補はロシアだけになる。

​​バルト諸国は、サイバー攻撃を含むさまざまな攻撃にも積極的に対抗している。

「サイバー攻撃は 2007 年に始まったため、我々はかなり長い間、サイバー攻撃に備えてきた。また、これは非常に重要な問題であると西側諸国にも説得し始めている」とカリス大統領はキエフ・インディペンデント紙に語った。

軍事的意図

5月、NATOの最新加盟国スウェーデンから不吉な警告が発せられた。

スウェーデン軍最高司令官ミカエル・バイデンは、プーチン大統領がバルト海の支配権を狙っており、スウェーデンのゴットランド島に目を付けている可能性があると述べた。

ロシアの飛び地カリーニングラードの北約330キロ(約200マイル)に位置するゴットランド島はスウェーデン最大の島であり、その中心的位置はバルト海における極めて重要な戦略的重要性を帯びている。

「ゴトランド島を支配する者はバルト海を支配する」とバイデン氏は語った。

6月に黒海で行われたNATOの軍事演習は、短期間で物事がいかに変化したかを改めて思い起こさせるものだった。最近加わったスウェーデンとフィンランドを含むNATO加盟国20カ国が、9,000人の兵士、50隻の船舶、45機の航空機を演習に参加させた。

ロシアはこの地域に何を持っているのか?

ロシアはフィンランド湾の最東端からバルト海に直接アクセスできるだけでなく、ポーランドとリトアニアに挟まれた小さな土地である飛び地カリーニングラードも所有している。

ロシアのバルト海艦隊はカリーニングラードに本部と主要基地を置き、バルチースクにも基地を置いている。

西側諸国のアナリストらは、バルト海艦隊の規模と力は「やや限定的」と評しており、ロシア国防省によると、ロシアが2023年8月にバルト海で軍事演習を実施した際には、約30隻の軍艦とボートが参加する予定だった。

しかし、ロシアがカリーニングラードに保有しているのはそれだけではない。

「カリーニングラードは基本的にロシアの兵器庫であり、保管されているだけでなく、軍事的に運用可能な装備が多数ある」とブラウ氏は述べた。

カーネギー国際平和財団の2023年12月の記事によると、ロシアは近年、飛び地に「巡航ミサイル、地対空ミサイル、核兵器」を含む「強力な」兵器を蓄積してきたという。

では、何が起こっているのか?

クレムリンと直接連絡が取れないため、確かなことは分からない。専門家の意見は、ハイブリッド戦争の激化からバルト諸国(エストニア、ラトビア、リトアニア)への侵攻の明確な意図までさまざまだ。

3カ国のトップは、こうした可能性を十分に認識している。

「兵士、ミサイル、戦車、資金を合計すると、ロシアはNATOに匹敵していたソ連時代の力には遠く及ばない」とランズベルギス氏はキエフ・インディペンデント紙に語った。

「実際の軍事シナリオでは、比較にならない。NATOはロシアを圧倒できる」

「しかしロシアはそれを当てにしていない。彼らは民主主義の弱さ、決定を下す能力の欠如、意見の相違を当てにしている、と彼らは自分たちで説明している」と彼は付け加えた。

「NATOはロシアを圧倒できるだろう。」

2024年を通じて、西側諸国とNATO当局は、ウクライナを越えてロシアが拡大主義的な野望を抱いていることに警鐘を鳴らし続けている。

デンマークのトロエルス・ルンド・ポールセン国防相は2月9日、ロシアが「3年から5年以内に」NATO加盟国を攻撃する可能性があると述べた。

翌日、ドイツの最高司令官は、ドイツは今後5年以内にロシアとの戦争に備えるべきだと述べた。また、エストニアの高官は同月、フィナンシャル・タイムズ(FT)に対し、ロシアが10年以内にNATO加盟国を攻撃する「意図と能力」はNATO内で「ほぼ合意」されていると語った。

これが正しければ、単純な地理的問題でバルト諸国がこうした将来のシナリオの標的になる。

NATOは理論上はロシアよりはるかに強力だが、ワシントンDCの欧州政策分析センターの上級研究員で、ウェストポイント陸軍サイバー研究所の研究員でもあるヤン・カルバーグ博士は、クレムリンはこれを相殺するために軍事圏の非効率的で一貫性のない対応に頼っている可能性があると述べた。

「事態が本当に悪化したときに西側指導部が立ち上がるほど強靭ではないと彼らは考えているのかもしれない」と同博士はキエフ・インディペンデント紙に語り、さらに「彼らは迅速に行動でき、西側はこの地域で軍事力を展開する時間がなく、わずかな手段でバルト諸国を占領すれば西側は既成事実に直面すると考えているのかもしれない」と付け加えた。

「彼らは西側指導部が屈服するだろうと賭けている」とカルバーグ氏は語った。

カルバーグ氏がキエフ・インディペンデント紙に語った2日後、クレムリンの政策に大きな影響力を持つロシアのシンクタンクは、ロシア国内への攻撃に西側諸国が自国の兵器を使用するのを思いとどまらせるために、モスクワは「見せかけの」核爆発を検討すべきだと述べた。

一部の西側当局者によると、こうした核シナリオは、米国がすでに不安を抱くほどで、ワシントンはそれを阻止するために先制措置を講じている。

「ロシアは、欧州や世界で唯一の核保有国ではないことをよく知っている。我々はいかなる国に対しても核攻撃をテストするつもりはない」とカリス大統領は述べた。

ラトビアのスプルーズ外相も慎重な評価を示し、ラトビアや他のバルト諸国にとって「我々にとって目新しいことではない」と述べた。

「我々は、何年も前からハイブリッドな活動に慣れているので、パニックになる必要はない」と同外相は述べ、次のように付け加えた。「サイバー攻撃、不法移民の武器化、偽情報キャンペーン、重要インフラに対するいくつかの事件だ。

「我々はそれを見てきたし、永久にそれを経験している」

ロシアはバルト海地域での戦争を望んでいるのか?

ロシアによるさらなる侵攻、海軍の攻撃、そして「示威的な」核爆発の可能性は憂慮すべきものだが、ブラウ氏は軍事侵略の明白な兆候を探すことにあまり夢中になりすぎないよう警告している。

「率直に言って、バルト諸国を占領することがロシアの第一の目的だとは思わない」と彼女は語った。

「国を侵略し、破壊すれば、それは自分の所有物になる。そして占領地を占領し、管理するのは、ロシアがウクライナで経験しているように、極めて面倒なことだ。ロシアが望んでいるのは、彼らを弱体化させ、不安定にし、多くの点で破綻国家にすることだと思う」とブラウ氏は付け加えた。

ブラウ氏は、GPS妨害の強制や海上国境に関する不可解な法令の消失などを、バルト諸国の時間と資源を浪費し、「次に何が起こるか彼らに不安を抱かせる」ための行動だと指摘する。

「そして、これはパラノイアと劣等感を醸成し、最終的には『この地域におけるロシアの多大な影響力に耐えるしかない』と言わせるつもりだ」と彼女は付け加えた。

また、ブラウ氏は、NATOは公然の軍事侵略に対応するためだけに設立されているため、こうしたことに対してできることはほとんどないと指摘する。

「ロシアは以前から想像力豊かだった。これが彼らの得意分野だ」と彼女は語った。

「彼らは、他の国々に危害を加え、目的を達成するさまざまな方法を考えており、それを第5条の基準を下回る範囲で行っています。つまり、被害を受けた国々は対応に苦慮しているということです。」

カルバーグ氏は、バルト海の状況がさらに悪化した場合、次に何が起ころうとも、それは全面的な宣戦布告ではなく、NATOの対応を試すためのものになるだろうと同意している。

「我々にとって、この大西洋を越えた絆を維持することは非常に重要です。防衛に関しては、米国がこの場合、第一の(主導的な)立場に立つべきです」とカリス大統領は述べた。

オリジナルテキスト ‘Too dangerous to ignore’ – Russia’s malicious activity in the Baltics set to test NATO resolve  The KYIV INDEPENDENT 2024/9/17


ロシアを中心として疑心暗鬼の渦が大きくなっている。一般民衆は平和を祈るしかないのだろうか。今こそ国を超えた複眼が必要なのかも。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です