クレムリン、クリミア攻撃後の「結果」について米国に警告

日本時間 6月24日20時

モスクワ当局は月曜日、米国が供給した長距離ミサイルで行われたとされる、ウクライナによるクリミアへの致命的な攻撃を受け、「結果」に直面するだろうとワシントンに警告した。

クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は、日曜日のセヴァストポリ市への攻撃を「野蛮」と呼び、アメリカは「ロシアの子供たちを殺した」と非難した。この攻撃で死亡した4人のうち2人は未成年だった。

「米国が関与したこと、直接関与したこと、その結果ロシアの民間人が殺害されたこと、これが結果を招かないはずがない」とペスコフ大統領は記者団に語った。「その結果がどうなるかは、時間が解決してくれるだろう」。

ウラジーミル・プーチン大統領は今月初め、モスクワが西側諸国を攻撃できるように武装していると発言した。

一方ロシア外務省は、日曜日のクリミア攻撃を受け、リン・トレーシー駐ロシア米大使を召喚したと発表した。

その後声明を発表し、ワシントンは「この残虐行為についてキエフ政権と同等の責任を負う」とし、この攻撃は「罰せられないものではない」と述べた。

ロシア当局は、セヴァストポリへの攻撃は、クラスター弾頭を搭載した米国提供のATACMSミサイルで行われたと発表した。クリミアに設置されたモスクワ当局によれば、この武器はレクリエーション用のビーチやホテルがある地域を攻撃したという。

ウクライナ大統領府のアンドリー・イェルマク代表は月曜日、「ロシアは半島から出て行かなければならない。

「彼らの軍隊と軍事施設は存在してはならない」と彼はソーシャルメディアに書き込んだ。

同様に、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領上級補佐官のミハイロ・ポドリャクも、クリミアは正当な軍事目標だと述べた。

「クリミアは大規模な軍事キャンプと倉庫でもあり、何百もの直接的な軍事目標がある。

The Moscow Times ロシア連邦 オリジナルテキストへ

戦乱・紛争

イスラエルvsパレスチナ、ウクライナvsロシア など。戦乱、紛争の情報をリンクしていきます。

○ ○ ○

イスラエルのパレスチナ占領政策は国際法違反、国際司法裁判所が勧告意見 BBC 24/7/20

イスラエル軍がガザの学校施設を攻撃、23人死亡 「複数のテロリストが活動」と主張 産経新聞 24/7/16

NATOは対話の提案に応じない=ロシアのCSTO常駐代表 SPUTNIK 24/7/13

ニュースの齟齬について 24/7/10

「ロシアによる責苦の犠牲者」 – ウクライナ戦争最新情報 7月3日 Kyiv Post

ロシア ウクライナに軍事侵攻(7月3日の動き) NHK

なぜNATO加盟国が突然BRICSに参加したがるのか? RT 24/6/29

ゼレンスキー、ロシアとの会談のモデルを説明 RT 24/6/30

パレスチナに関するBRICSの見解

【視点】日本のNATOへの接近-メリットとデメリット

イスラエルがヒズボラとの戦争に備えられない理由

イスラエルの主目的はパレスチナ人の抹殺 – NATO退役大佐

クレムリン、クリミア攻撃後の「結果」について米国に警告

【随時更新】ロシア ウクライナに軍事侵攻(6月24日の動き)

イスラエル・パレスチナの最新ニュース・特集一覧

イスラエル首相“ガザ地区 戦闘は近く収束” 次の段階へ移行か

ロシア南部2都市で正教会などに銃撃、司祭1人と複数の警察官死亡

ロシア、ウクライナ発電施設への「大規模」攻撃開始

戦乱・紛争の記事を時系列ですべて見る

令和6年都知事選ポスター問題

今年の都知事選の立候補者は50名を超えました。前回、前々回も20数名と、立候補者数の記録を新たに塗り替え続けてきましたけど、今年はいきなり倍近くになりました。それは一体なぜでしょう?

ひとつには、NHKから国民を守る党が、このようなキャンペーンをしているからです。

ポスター掲示板をジャックせよ。選挙ポスター掲示板の常識をぶっ壊す!

このキャンペーンのおかげで、30名もの候補者を擁立したのですね。いいか悪いかはさておいて、立花氏は頭がいいなと思います。このキャンペーンを簡単に説明すると、こんな感じです。

1.選挙ポスターの掲示場所を使って、NHKから国民を守る党への入金システムをつくる。

2.入金システムを構築するために、一般の人たち(NHK党の支持者でなくても)も喜んで利用できるように工夫する。

3.このキャンペーンを通じて、選挙ポスターという古いシステムを新しくできないか提案する。

いろんな論議が起こるでしょう。まず一番に起きるのは「選挙ポスターをこんなふうに利用するなんてけしからん」という批判というか、叱責でしょうね。そう思うのは当然だと思います。

選挙に行く直前にポスター掲示板を見たら、「私のYouTube見にきてね」とか「今度こういうことやります。応援して下さい」みたいなポスターがズラズラと並んでいて、どれが候補者のポスターか探さなければならない状態になっていたら迷惑千万です。しかも、他党も同じことを始めたらどうなるでしょう? でも、NHK党はこれを事前に、法律的・条例的には問題がないことを徹底的に調べたでしょう。それでこのキャンペーンを開始した。

これは立花氏の日本の政治や経済状況への大いなる批判に思えます。

「法律の抜け穴を見つければ何をしてもいい」

一方で、こんな話も出てきました。

令和6年都知事選候補 牛窪信雄氏

読売新聞の都知事選2024候補者プロフィールによれば以下のとおり。

牛窪 信雄
うしくぼ のぶお
年齢 51歳
党派 無所属
新旧 新
経歴・学歴・出身地
社団法人理事長▷小金井工高▷小金井市

これ以外の情報は6月24日現在、ネット上に見つかりません。ご存知の方は、ぜひコメント欄に書き込んでください。

________6月27日追記

無所属 うしくぼ のぶお氏の 政見放送

うしくぼのぶおushikubo-tokyo東京都知事選挙 のX

_________________7月6日追記

令和6年都知事選候補 向後真徳氏

読売新聞の都知事選2024候補者プロフィールによれば以下のとおり。

向後 真徳 こうご まさのり
年齢 62歳
党派 無所属
新旧 新
経歴・学歴・出身地
公認会計士▷慶大通信制▷北区

6月17日に流された出馬への記者会見の動画は以下のとおり。

向後真徳 のnote

向後真徳@東京都知事候補 のX

___________6月27日追記

無所属 向後真徳氏の 政見放送

_______7月6日追記

令和6年都知事選候補 ひまそらあかね氏

ゲームクリエイター、YouTuber、作家。

立候補の思い
どの候補も自分が推薦できないので自分が立った。
一般人のオタク。ゲームディレクターをやっていた。
著書「ネトゲ戦記」。
東京都不正会計の疑惑に対して住民監査請求を通し、助成支援を名目に領収書も出さずに年間数億円を東京都から受け取っていた団体の活動はおかしいのではないかと調査を始めて、それに賛同していただける方にカンパをお願いし、一億六千万円集めた。小池知事はのり弁をやめるという公約を掲げていたが、この公約を削除したので、国家賠償請求を起こして勝ったが、一切報じられなかった。一方でひまそら氏は書類送検され、パトカー画像付きで大手マスコミで報じられたと訴えている。
公約は三つ。
1.公金チューチューをなくす。
都税をどのように回すのかが、政治家のするべきこと。寄生虫のように吸い取っている奴らがいるようで、それらを「公金チューチュー」と名付けた。ルールに則って合法的になくす。先決処分はしない。利権の闇は深い。
2.東京都をデジタルで楽しませる。
ばらまき政策はしない。都民は一様に楽しめる何かをデジタルクーポンで生み出す。
3.一切の政治献金を受け取らない。だから政治団体も作らない。

顔は出さない。出す義務はない。都知事になったら出す。

暇空茜 のnote

ひまそらあかね(東京都知事選候補) のX

YouTube 暇空茜 のチャンネル

__________6月27日追記

無所属 ひまそら あかね氏は、政見放送を申し込まなかったので経歴が読み上げられる。

________7月6日追記

令和6年都知事選候補 加藤健一郎氏

勤務医・千葉科学大学危機管理学部危機管理学科一年。

加藤氏は1949年東京都杉並区出身、東京工業大学理学部卒業、浜松医科大学医学部卒業、エール大学大学院公衆衛生学修士課程修了。日赤医療センター(内科)、慈恵医大第3病院(リハビリ科)、自治医大病院(精神科)等に医師として勤務。2021年の千葉県知事選、2023年には神奈川県知事選に立候補と、選挙ドットコムにある。

以下は今回の政見放送から抜粋。
日本製のPCやインターネットが必要。インターネット専門の裁判所を作るべき。
頭脳や情報を他国に支配されるべきではない。
立川市に日中交流センターを作りたい。

___________7月6日追記

YouTube 加藤 健一郎 チャンネル

令和6年都知事選候補 福永活也氏

弁護士・NHKから国民を守る党公認で立候補。

6月14日、NHKから国民を守る党の立候補者記者会見に参加。そのときに話された内容を簡単にまとめると以下のとおり。

登山が趣味。
立候補理由
いかがわしい人が活躍できないと社会は発展できないのではないかという問題意識を持ち、立候補した。弁護士として15年の活動を通して、東京電力の原発事故の被災者を弁護士として支援してきたので、原発問題には興味がある。ひとり親世帯の養育費の回収を千件ほどしてきたのでひとり親世帯の支援ができると思う。世界中を食べ歩いているので、東京に世界的なレストランの誘致ができるのではないか。花粉症の原因となっている杉をどのように処理するのかについて現行法で対応するとか、NHKの問題も法的な対応をしていけたらなと思う。

以下の動画の 8:34 あたりで話している。

以下は理候補届出後の第一声。

七大陸最高峰登頂・日本一稼ぐ弁護士・福永活也 のホームページ

福永活也@2回目エベレスト登頂しました のX

YouTube 弁護士福永活也 のチャンネル

______6月25日追記

NHKから国民を守る党 福永かつや氏の政見放送

______________7月5日追記

令和6年都知事選候補 加賀田卓志氏

覇王党代表、旅館経営会社役員。

6月14日NHKから国民を守る守る党の記者会見で、立花氏が会計責任者をするという加賀田氏の映像がありました。38:10 あたりからです。

映像の内容を簡単にまとめると以下のとおり。

福岡県筑後市出身、旅館事業をしている。
13歳から新聞配達をしていた。温泉地を活気づけたい。
立候補理由
マレリという会社が2022年に倒産。負債総額1兆1800億。なぜマスコミは報道しなかったのか。経営者は2020年、セイフティネット、ゼロゼロ融資を受け取っている。コロナを乗り切るために政府が貸し付けたお金。借金の返済が5月から始まっている。その結果の倒産。調べるとすごい規模。少子化も進む。
こういう声を上げる人たちと繋がっていきたいと思った。

加賀田卓志氏 のfacebook

________6月26日追記

覇王党 かがた たくじ氏 の政見放送

______________7月5日追記

令和6年都知事選候補 内藤久遠氏

内藤久遠氏の情報もネット上にはあまり見かけません。読売新聞オンラインの2024年都知事選候補者プロフィールにはこのようになっています。

内藤 久遠 ないとう ひさお
年齢 67歳
党派 無所属
新旧 新
経歴・学歴・出身地
(元)陸上自衛官▷都立航空工業高専▷府中市

https://www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/2024/profile/8965/

氏は何度か都知事選に出ていました。過去の映像が以下のようにあります。

______________6月26日追記

以下は今年6月20日に公開されたものです。

_____________6月27日追記

無所属 ないとう ひさお氏の 政見放送

_______________7月5日追記